耳と目

kneeの活動まとめ

「まみむめモスキート」の歌詞とコードとあれこれ

『リリカルロジカル』収録曲。
『リリカルロジカル』はTOKYO FUTURE MUSIC、とらのあなでご購入いただけます。詳しくはこちら。

 

miminomeme.hatenablog.jp

 

あなたのひみつ どこまで見える
見える 今も そこまで見える

まばゆい空に 雨傘向ける
無視ね 無駄ね それでも向ける

奇跡の蜃気楼は羊をあざ笑った
見てて 止めて 確かめて

モスキート
まだ めくらまししててよ
もういっそ 耳塞いでいて
もし 間違いがあるなら
まあいっかって また来週

涙の麻薬 どこまで混ぜる
混ぜる 今は 底まで混ぜる

いつもの靴で 街角巡る
でもね 暇ね それでも巡る

鏡は泥だらけの神話を呟いてた
責めて 決めて 諦めて

モスキート
まだ 戻らないでいいよね
もうちょっと 見つけないでいて
もし 待ち伏せをするなら
三日月 持ち上げて 

 

 

 

続きからコードとアナライズもどきと制作話。無駄に長い

 

 



key=Dmajor ( / Bminor ) , BPM=134

▽コード

【A】
| D F# | G A D | G D | F#7 Bm |
| F#add9/C# Bm | G D | G D | F# Bm |
| G D | A D |
| G F#7 | G A D | G D | F#7 Bm |
| A7 D | G D | G D | F#7 Bm |

【B】
| (F#m) F# Bm | A D | G D | A Bm |
| G D | A Bm | GM7 | F#7 A |

【サビ】
| G D | A D A/C# | Bm F#m | G Dadd9 |
| G D | A D A/C# | Bm F#m7  | G F#7/A# Bm |

※イントロはサビとほぼ同じで最後だけ| G A D |

特にメモとかしてなかったのでプロジェクトファイル見て書き出した。コードってどう書いたら見やすいんだろう。
主旋律として使ってる音を7音や9音としてコードに含めるのかどうかとかよくわかんないので結構適当です。


▽アナライズもどき(ほとんど自分用/よくわかっていない人が書いてます)

全体:特に転調もなく平行調のBマイナーとの間を行ったり来たりするのみ。単純だけど良いメロディがかけたと思う。
一応曲全体としてのキーはDメジャーかなと思うのですが、Bマイナーのドミナント(F#)を多用しているしAメロもサビもBmで終わってるのでBマイナーに聞こえるかもしれない。どっちでもいいですね。というかポップスだとそこを区別する必要は別にないのかな。誰か教えてください。

Aメロ:大体2小節ごとにドミナント→トニックがあるのですごいいちいち終わる感じ。
Aメロ前半のメロディーは全部のフレーズが3音で終わるメロディになってるんですね(今気付いた)。というよりもコードがDのところとBmのところのすべてのメロに3音を当ててるといった方がいいのかな。なんかすごいわかりにくい書き方してる気がするけど。

Bメロ:最後のコードはAって書いてるけどF#m7の根音省略なのかも。

サビ:6 3 4ってきてそのまま5 1と終わることを予感させといていきなりマイナーに転ぶところがいいですよね(自画自賛)。いや別によくあるパターンだとは思うけど。



▽制作手順というより思い出話

ニョキニョキみたいな謎の切なさがある電波ソングが作りたいなと思って作り始めた。結果的には全然電波ソングって感じにはならなかったけど。
最初になぜか「モスキート」って単語が浮かんで語呂がいいなと思った。でなんとなく鼻歌歌いながら歌詞を書いていたら偶然ま行から始まる単語が多く浮かんだのでそこから「まみむめモスキートってタイトルでま行をフィーチャーした曲にしよう」と考えた。…んだったんだと思う。

待ってよ
モスキート まだ 見つけないで
目をつぶって 戻り続けて

 


プロトタイプの歌詞のメモが残っていた。「モスキート まだ」のリズム以外全然違うメロでした。
なかなか気に入るメロディが浮かばなくて長い間くすぶってた(メモの作成日が2014/7/27)。確か「めくらまししててよ」のメロディを思いついたときが転機だった。

AメロBメロが出来る前にサビのアレンジがほぼ出来てた気がする。ドラム→ベース→一番目立つリフ(「レソラレ レッドレシッラ 〜ってやつ」)→その他の順に作ったんだったかなあ。いやリフからだったかな…。

サビはメロディと歌詞ほぼ同時に作ったけど、AメロBメロは完全にメロが先。歌詞は結構最後まで苦しんだ。特にBメロ。もう完全にま行ネタがネタ切れでどうやってま行との関連性を持たせるか悩んだ。どう解決させたかは動画を見てください。
というかそもそも、AメロもBメロも日本語向きのリズムじゃないなと思った。音数少ないし。英語にするとかテキトウ言語にするとか考えたけどサビが思いっきり日本語なのにおかしいよなと思ってなんとかかんとか頑張った。結局ボーカルの処理でなんとかした感もあるけどね。
わたしは歌詞のリズムについて、基本的に「メロディの音数に対して言葉が詰め込まれてるけど自然な日本語のリズムに聞こえる」って感じを目指しているので、そういう意味ではこの曲のABメロは番外的な感じになるのかも。
(余談になるけど、これがもっとも極端に達成されていると思う曲は真部脩一作詞作曲の「変幻ジーザス」。)

アレンジは比較的すんなりできた気がする。たぶん。ベースライン考えるのが楽しかった。
ドラムパートつくるのが苦手なのでドラムは苦労したと思うんだけど全然覚えてないです。ウッドブロックがいい感じ。
レソラレ〜ってリフの音色は相当二転三転した記憶がある。
アレンジについての記述少なすぎるけど全然覚えてないんだよなあ。

歌録りはなんかすごい苦労した。サビのメロディ歌うのは楽しいんだけど、そもそもま行がうまく発音できない。あとま行ってアタックがはっきりしないから(?)リズムを合わせるのが難しい(わたしはリズム感が結構かなり悪い)。
わたしは歌が下手なので、なんとか聞ける歌声にするために音MADかよってレベルで切り貼り切り貼りするんだけど、途中からもうどこに合わせるのが正解なのかよくわからなくなったりした。
一番あれだったのはAメロで、どういう歌い方しても全然いい感じにならなくてどうしようかと思った。けどNeptune(Reasonのピッチアジャスター)で気まぐれにフォルマントを上げてみたらなんかいい感じになったので万事解決した。フォルマント上げた自分の声、ロリになるってわけでもなくてなんか知らないけど切ない感じになってて良い。また使おうかな。

あと今思い出したんだけど、この曲大サビがあるんですよ。大サビが。大サビがあると一気にポップス感増す気がする。
なんかライブでクラップが響く感じとかいいよなあと思って入れてみた。この曲、シチュエーション的には(?)ライブ映えすると思うんだけどこれを生で歌うのはものすごく厳しい気がする。そもそもそんな機会ないんだけど。

楽しくて長々と書いてしまった。この曲自分ではとっても気に入ってます。コンビニなんかに行く途中の夜道、ふと楽しくなったときに口ずさんでもらえるような歌であれたら嬉しいなと思う。